HOME

三重県国保連合会事務局の組織表

overview

三重県国保連合会事務局の組織表

スクロールできます→

課・名係名及び事務担当課直通電話
企画総務課

企画調査係

保険者支援事業検討委員会の運営、総合的事業、企画及び調整、会務全体に係る新規事業に関すること、医療保険制度の調査研究及び制度改善に関すること、国保事業運営改善に関する診断及び分析、保険料(税)に関すること、国保運営協議会、広報事業

059-228-9151

総務係

総会・理事会・国保連合会支部(都市、町、国保組合)の運営、庶務一般、例規の制定、補助金の申請・受入、職員の人事・給与・労務・福利・厚生、職員互助会、研修、情報セキュリティに関すること

財務課

財務係

監事会、決算剰余金等処分に関する検討委員会の運営、予算編成・執行、手数料算出、各会計決算に関すること、入札に関すること、契約審査会・契約管理、財務会計総合システムの運用、複式会計に関すること、積立金計画に関すること、財産管理運用委員会の運用

059-228-9237

出納係

外部監査、出納検査事務、歳入歳出決算書作成、物品等の収納保管、負担金・手数料の収納、収入調定・支出命令の精査、歳入歳出外現金に関する財務、債権譲渡及び債権差押に関すること、診療報酬等の収納支払、支払通知書発送等に関すること、積立金の出納・管理

事業振興課

情報管理係

国保保険者事務電算化共同処理事業電算システム検討会の運営、電算共同処理事業の企画調整及び保守管理、国保総合システムの運用、国保情報集約システムの運用、医療・介護等のネットワークの統括管理及び運用保守、セキュリティ管理、国保毎月事業状況報告等業務、納付金算定業務

059-228-9152

過誤調整・福祉医療係

福祉医療費助成事務共同処理事業検討会の運営、診療報酬(調剤)の過誤調整、全国決済、後期高額基礎データ作成、国保・後期支払額確定伺(計算書)の作成、保険者間調整、福祉医療事務の共同処理業務、出産育児一時金、風しん対策事業、新型コロナウイルスワクチンに関すること

059-253-1160

求償係

国保法(第64条)、高齢者医療確保法(第58条)、介護保険法(第21条)に規定する第三者行為求償事務

059-228-9154
保健介護福祉課

健康づくり係

保健事業検討委員会、保険者協議会の運営、特定健診・保健指導に関する事業、国保・後期ヘルスサポート事業、地域づくり支援事業、保険者等に対する保健事業支援、在宅保健師の会の運営支援、国保データベース(KDB)システムの運用及び活用促進

059-228-9153

介護障害福祉係

介護給付費審査委員会、介護サービス苦情処理委員会、介護保険事業検討会、障害者総合支援等事業検討会の運営、介護給付費、障害者総合支援等の受付・審査・過誤調整・全国決済・電算共同処理、介護給付適正化保険者支援事務、介護予防・日常生活支援総合事業の受託業務、介護サービス苦情処理業務、年金特別徴収経由機関事務

059-213-6500
審査第1課

管理係

審査委員会(医科・調剤)の運営、審査業務の企画・推進・調整、診療報酬点数表の疑義解釈、保険医療機関等の届出・承認事項の管理、審査支払統計資料の作成、画面審査システムに関すること、保険医療機関台帳等の情報データ管理

059-228-5189

歯科係

審査委員会(歯科)の運営、歯科診療報酬請求書等の受付・審査、歯科診療報酬点数表の疑義解釈、調査統計及び資料作成

療養費係

療養費審査委員会の運営、療療費の受付・審査及び調査事務に関すること、療養費事務サポートシステムの運用、訪問看護療養費請求書の受付・審査

再審査係

医療機関再審査、保険者再審査

審査第2課

第1係
第2係
第3係
第4係

医科診療報酬・調剤報酬請求書等の受付・審査、医科診療報酬・調剤報酬点数表の疑義解釈、レセプト資格確認事務、電算共同処理事業の基礎資料作成、診療報酬明細書等の送達事務、レセプト電算処理システムの運用

059-228-9717
FAX 介護障害福祉係を除く全課共通 059-228-5319
介護障害福祉係 059-222-4166